歯科治療の新常識
インプラント治療について
インプラントとは、体内に埋め込む医療器材や材料の総称です。歯科治療におけるインプラント治療とは、歯のなくなった部分に人工の歯根を埋め込み治療する方法です。
厳密に言うと、心臓のペースメーカーも、人工関節も、美容目的のシリコンもインプラントということになります。
ただ、近年では、主に歯科治療におけるインプラントの認知度が高まってきていて、インプラントと言えば歯科治療と呼ばれるほどになっています。
インプラント治療の概念は古く、古代ローマ時代の人骨に鉄製の金属が埋め込まれているものが発見されています。ただ、一般にインプラント治療として広まったのは、1980年代になってからです。
費用が心配
インプラント治療の費用
インプラント治療といえば、高額と言うイメージがあるのではないでしょうか。そのイメージは、間違いではありません。
インプラント治療が高額な理由は、治療期間が長期に及ぶこと、健康保険が適用できないことにあります。
インプラント治療は、骨にインプラントを埋め込むため、どうしてもインプラントと骨が結合するまで、検査が必要になります。そのため、どうしても治療期間が長くなるのです。
保険適用に関しては、原則、全額自費負担です。ただ外傷などでアゴの骨を失って再建した場合、先天的に歯やアゴの骨が欠損している場合などは、例外的に保険が適用される場合があります。
日本インプラントセンターの調査によると、インプラント治療1本当たりの金額は、平均で32万5000円ということでした。一般の人が簡単に出せる金額ではないことがわかるでしょう。
格安インプラントの危険性
格安の秘密
インプラント治療は、自由診療であるため、各歯科医院で自由に価格設定をすることができます。そのため、どうしても価格に差が出てしまいます。
平均価格は32万5000円でしたが、ネットで調べると10万円以下の歯科医院も数多く出てきます。同じインプラント治療なら、安い方がいいと考えがちですが、安いインプラント治療には注意が必要です。
例えば、技術力が不足しているため、格安に設定している場合があります。他にも、衛生面に問題があったり、インプラントの素材が無名のメーカーであったりと言ったことが考えられます。
これらの場合、インプラント治療の後にトラブルになる危険性があります。
世界入り流メーカーのインプラントシステムを使用した場合、15万円以下で提供できる歯科医院は世界中を探してもないと言われています。この辺の価格を参考に、歯科医院を選ぶと良いでしょう。
歯科医院選びを慎重に
失敗しないために
インプラント治療をする場合、価格を基準に歯科医院を選ぶとトラブルの原因になりがちです。そこで、信頼できる歯科医院を選ぶコツを紹介したいと思います。
まずは、技術力が高いことが挙げられます。これは、インプラント治療の実績と成功率をホームページなどで公開しているところは、自信があると言えるでしょう。
インプラント治療には、認定医の資格があります。これらの資格を有する医師が何人いるか、その人に担当してもらえるかを基準にすると良いでしょう。
最新の設備が揃っているか、最新の技術を取り入れているかも重要な要素です。カウンセリングに力を入れているかどうかも、判断材料になるでしょう。
最後に、保証制度がシッカリしている病院も安心感がありますね。