ポケモンカードって
大人まで夢中にさせる理由は??
今子供から大人までに大流行になっているポケモンカードってご存知でしょうか?
今や日本だけではなく海外でも大流行のポケモンカードゲームなんですよ!!
さて、大流行のポケモンカードは一体どういうものなのでしょう。
ポケモンカードとはコンピュータゲームシリーズ『ポケットモンスター』を題材としたトレーディングカードゲーム ですね。
ポケモンカードの遊び方
初心者でも簡単にできる
実際にポケモンカードを始めたいと思ってもやり方やルールがわからないとせっかく始めても楽しくありませんよね!!
では、ポケモンカードにはどのようなルールやはじめる為には必要な物はどういったものでしょう。
【ルール 】
ポケモンカードゲームは、2人で対戦するゲームです。
ルール①
先に相手の場に出ているポケモンをすべて「きぜつ」させるか、先に相手のポケモンを6匹(30枚ハーフデッキなら3匹)「きぜつ」させて自分のサイドをすべてとったプレイヤーが勝ちとなるゲームです。
ルール②
対戦する2人が納得できるのなら、このルールにこだわらず、自分たちがいちばん楽しいと感じるやりかたで遊んでもかまいません。
【遊び方】
まず遊ぶ前には準備する物がいくつかあります。
•デッキを準備
デッキ(ポケモンカード)を準備しましょう。スタンダードデッキはカードが60枚、ハーフデッキだと30枚を自分の使いやすいデッキを組み立てます。
•ダメカン GXマーカー
ポケモンがダメージを受けた時に、カードの上に乗せるダメカン。1回の対戦で1度しか使えないGXワザを使用した際に、裏向きにするGXマーカー。
•ポケモンコイン
コイントスの際に使用するポケモンコイン。光っている方が表、光っていない方が裏で使います。
•毒 火傷マーカー
毒状態・やけど状態になった時の目印として、カードの上に置こう。
•マプレイット
カードの置く位置が記載されているプレイマット。最初のうちは、プレイマットを使ってカードの置く位置などを覚えることができます。
ポケモンカードゲームにはこれらの物を用意して2人で対決するゲームです。
ブームになったわけ
アニメが原因
ポケモンカードゲームがブームになり、どこの店舗でもカードの在庫が品薄で在庫がなく注目を浴びるほど大人気になっています。
ポケモンカードも500円くらいから購入でき手軽に遊べるのも人気の1つですね。
宣伝でも有名な女優さんを採用したりも、ポケカに興味がない人の間にも徐々に浸透しブームの景況も大きい要因ですね!!
最後に
大人にも人気のゲーム
いかがでしたか。話題のポケモンカードについて、少しは理解していただけましたか。
ポケモンカードと言えば子供が遊ぶ物と思われがちですが今では大人にも大人気ゲームです!!
これから始めてみたいというかた、是非参考にしてみてくださいね!!